» 激動の3月の営業が終了!街のケーキ屋には逆風と追い風が吹いている件
 » 激動の3月の営業が終了!街のケーキ屋には逆風と追い風が吹いている件

現役洋菓子店経営者だからわかる
パティシエに役立つリアルな情報をお届けします。

パティシエとしての技術・キャリア・経営・心構え

激動の3月の営業が終了!街のケーキ屋には逆風と追い風が吹いている件

激動の3月の営業が終了!街のケーキ屋には逆風と追い風が吹いている件

こんにちは、伊東です。

 

2009年から洋菓子店を経営しています。

国内22,000店中、食べログTOP100のお店を運営中。

 

3月の営業日が3/30で終わりました。

いや~~いろいろアリすぎ。。

 

とっても疲れた月になりました。

ということで今回は、街のケーキ屋には逆風と追い風の両方が吹いていたな・・

という感想的なことをツラツラと語ります。

 

よってぶっちゃけ、あまり有益ではありません。

関心ない方は今回はスルーしてください。

 

 

逆風①「臨時休校」一言で大きく事態が動く

突然、3/2から臨時休校って・・・

 

コレが一番ダメージがありました。

 

製造のPA主婦の方がごっそり出勤できなくなる

 

いきなり過ぎでしたね。ホント。

おかげさまで、焼き菓子の製造が追いつきません。

 

しかも3月は最も焼き菓子の販売が増える月です。

焼き菓子の1番の繁忙期に製造が追いつかない・・・

 

逆風②企業のイベントの中止などで大口注文がキャンセル

はい、次はコレです。

キャンセルのお電話1本で▲10万円・・みたいな・・・

 

個人のお客様も

「集まりがコロナでキャンセルになりまして・・」

みたいなキャンセルのご連絡があったりと・・・

 

 

逆風③来客が減っているのにそれ以上に製造力が減って商品の用意が追いつかない・・

来客は昨年比▲16.8%です。

 

こんなに昨年比で来客が落ちたのは11年の営業で初です。

まぁ、かなりヤバいです。

ヤバいのですが、、

 

「来客が減ってるのに何で商品(の製造)が

追いつかないんだよ・・!!」

 

メチャクチャもどかしいですよ。。

 

せっかくご来店頂けていても商品が用意できない。。

お客様への申し訳なさと、何でこうなるのを予測して対策できていなかったのか?というところと、、、

 

とにかくツライ。。

 

逆風④大阪と兵庫の往来の自粛・・

今度は、大阪知事からの「大阪と兵庫県の往来を自粛」ということです。

 

コロナの蔓延を止めるのは大賛成です。

 

が、理屈はわかるのですが「気持ち」が

ついていきません。。

 

「いやいやいや・・」

「わかるけど・・」

「わかるけど、そんなこといったら皆、近くのお客様も

外に出なくなる雰囲気できるでしょ・・」

 

逆風が吹きまくりでしたね。

 

でも、そんな中でも、追い風も吹いていました。

この追い風のおかげである程度は前に進むことができました!

 

 

追い風①日頃のお客様はそれでも来店をして頂けた!

そうなんですよ。

日頃からご利用頂いているお客様の多くはご来店頂けていたようです。

 

本当に「感謝」です。

 

「外出しないから逆に家でケーキでも食べようかな・・」

 

というカンジでしょうか。

理由は何でもいいです。

ありがたいと共に、やはりもっとお客様に満足頂けるお店にしていかないと!!

 

そういう危機感も同時に芽生えてしまいました。。

だって商品(特に焼き菓子)もロクに並んでいませんし、

「何なんだこの店は!」

というカンジでしたので。。。

 

開店時間に来ても商品がなくてスッカラカン・・・

 

みたいな・・

もうちょっと色々な意味で落ち着いてきたら何かしら感謝を伝える機会を作ります。

 

追い風②協力して頂けたPAの方も

焼き菓子の製造の主婦のPAの方はゼンゼンだったのですが、

お店の販売のPAの方は色々とシフトの融通をしてくれたりしました。

 

1日は子連れ出勤までして頂いて・・・

 

お子さんもぶっちゃけつまらなかったと思います・・

とにかく感謝!

メチャ助かりました。

 

追い風③まとまったご注文が新たに頂けたり・・

予想外に、急遽まとまったご注文を頂くことができたりもしました。

 

1度コロナの影響でイベントがキャンセルになった為、

注文がキャンセルになったお客様が、また後日連絡を頂きました。

 

「別の日程でできればやりたいのでまたお願いしたい」

 

ありがたいです。

精一杯、ご用意します。

 

お客様をはじめとして、

色々な方に支えて頂いていることに感謝!

 

 

さいごに

こういう「危機」が起きた時に痛感することがあります。

 

平時からしっかりとした対応をすること

 

・日頃から目の前のお客様1人1人に満足頂けるお店を作ること

・日頃から危機を想定し、強い財務体質を構築していくこと

・日頃から「将来」を見据えて会社を創っていく

 

・日頃から自社の強みと弱みを明確にし、対策を講じておく

・従業員の教育に注力する

・日頃から「学び」を続ける

 

「ピンチはチャンス」です。

 

色々と考え、行動し、成長をしていく機会でもあります。

 

コロナ収束後の未来についてもどう対処していくか?

どんな未来・会社を創るか?

 

考えていきたいと思っています。

それでは!!

関連記事

おススメの記事