こんにちは、伊東です。
2009年から洋菓子店を経営しています。
国内22,000店中、食べログTOP100のお店を運営中。
「専門学校に行かずにパティシエになれるの?」
「未経験でも採用してくれるのかな?」
今回は、このようなお悩みにお答えします。
学生の方や、社会人になってからパティシエになりたいと思う方に向けて記事を書きます。
では、見て行きましょう!
1.未経験でも可。しかし注意する事はある
未経験でもパティシエになることはできます。
しかし、いくつか注意しておく事があります。
その点を解説します。
2.未経験でパティシエになる時に注意すること
大きく4つあります。
2-1.高卒からだと採用の門は狭くなる
これは確実にそうなると思います。
・社会人経験が無い
→イチから何でも教える必要がある
・製菓の知識が無い
→イチから何でも教える必要がある
こういう方を採用して給料を支払って、充分な時間と労力をかけて育成をしてくれる洋菓子店はまぁ、かなり少数派だと思います。
そんな余裕、おそらく無い所が多いと思います。
2-2.独学をする必要がある
専門学校で習うように体系的に教えてくれるお店はまずありません。
自分で教材を買って、自分で働きながら学ぶ必要があります。
仕事で疲れて帰った後に自分で勉強の時間を確保する。
休日も製菓理論の勉強、学んだ事の復習に時間を費やす。
「あたりまえ」ですが、社会人経験が無い高卒の方からするとかなりキツイと感じる方もいると思います。
最低限、これ位の努力は必要です。
2-3.目指す状態によっては製菓学校に行く方が良い時もある
将来、独立を目指す方や、パティシエとして本当に一流になりたいという方は製菓学校に行って体系的にしっかりと学ぶ方が良いと私は思います。
・独学だと学習領域に偏りがでる
・お店では体系的に学ぶことができない
(そもそも教えてくれない場合もある)
・お店で経験したことしかできないパティシエになる可能性は高い
(理論・基礎が無いため、応用ができない)
・自分のオリジナルのお菓子作りには製菓理論は必須
・一流パティシエで製菓理論を学んでいない人はいない
自分がどこを目指すかによって変わると思います。
2-4.「社会人」「未経験」でパティシエはプラスの面もある
社会人経験を数年した後にパティシエになるのはプラスの面もあります。
私の個人的な考えとしては、このルートも「アリ」ですよ。
・社会人としての基礎教育を受けることができる
(製菓の世界ではコレが本当に無い。。)
・仕事の仕方・考え方の基礎は習得できる
(こういう方は成長のスピードが早い)
私の経営するお店のシェフも社会人経験から、学校へ行き、パティシエになっています。
普通に努力をして大学を出て、ある程度の会社に入って社会人として経験を数年積んでからパティシエになっても全く遅くないです。
パティシエの道をずっと歩んできている方からすると「甘い」と言われるかもしれません。
でも、現実、私のお店のシェフは社会人→学校→パティシエで上手くやれています。
普通のパティシエが、10年、15年かけて独立をすると思いますが、私のお店のシェフは3年かかっていません。
充分に、ばん回できますよ!
3.「The職人の世界」→離職率が高い
以前、こんな記事を書いています。
3年で90%が離職する世界です。
10年後に残るのは1%と言われています。
私の「体感値」でも妥当かなと思います。
現実、甘くありません。
ただ、あなたの努力次第では、先輩達を「ゴボウ抜き」できます!これは良い所です!
「実力主義」
私のお店のシェフはまさにそのパターンです。
26歳・未経験からパティシエに転身です。
今は独立し10年です。
4.まとめ
・未経験からパティシエは可
→でも「注意すること」がある。以下。
・高卒からパティシエは狭き門になる
・独学をする必要がある
・目指す状態によっては製菓学校が◯
・社会人・未経験からパティシエはプラス面もある
未経験でも充分にばん回は可能です。
あなたの努力と覚悟が大事です。
※パティシエになるにはどうするか?
全体像を完全解説しています!
それでは!