» クリスマス期間に学んだこと「大変な道を選択する」
 » クリスマス期間に学んだこと「大変な道を選択する」

現役洋菓子店経営者だからわかる
パティシエに役立つリアルな情報をお届けします。

パティシエとしての技術・キャリア・経営・心構え

クリスマス期間に学んだこと「大変な道を選択する」

クリスマス期間に学んだこと「大変な道を選択する」

こんにちは、伊東です。

 

クリスマス終わりました~~

皆さんもお疲れ様でした!

 

先日、別の記事で書いたのですが本当に大変でした。

苺の確保が。

 

過去記事

クリスマスケーキの苺の確保大変でした

 

神戸近隣の農家さんへ直接伺い相談

ダメ

に始まり、もう何十件かわかりませんが、

とにかく苺の確保に走り回りました。

 

今回気づいたことがあります。

 

それが今回のテーマです。

 

ぜひ、あなたの今後に役立てる考え方になると嬉しく思います。

 

「大変な道を選択する」

今回の苺の確保で思ったことです。

 

大変な道

→確保できるまで努力する

 

楽な道

→市場から仕入れて配達して貰う

 

市場から仕入れるのは簡単です。

でも「楽な道」です。

 

楽な道=他の誰でも通っている道

 

です。

他の誰もが通っている道は、私の個人的な考えですが「価値が低い」と思います。

 

人が通らない道を通り、知識を得たり経験を積む事が自分の価値を高める事に繋がる

 

だから「大変な道を選択する」事に価値が生まれるのだと思います。

「人」を「お店」に置き換えても同じですね。

 

 

都市部の店舗でメチャクチャ忙しいクリスマスの時に、苺を探し、車を走らせ、高速代、手間、人的コスト、時間をかけているお店は絶対に「少数派」です。

 

でもこの労力がお客様に感動や幸福感を与えます

 

それこそがお店の価値がだと私は思います。

 

パティシエ の皆さん向けに書いている記事なので「ではパティシエ にとって大変な道とは?」について私の考えではありますが解説していきます。

 

パティシエ にとって「大変な道」とは

自分の課題、自分の弱さに正面から向き合い、乗り越える努力を継続することを選択する

 

こういう事だと私は思います。

長い時間を働くとかそんな表面的なことではありません。

 

自分と向き合うことが一番大変です。

 

人は変化を嫌う生き物です。

私もそうです。

 

だから、自分の課題や弱さと向き合い、その克服の為に努力を継続するというのはとっても「大変な道」になります。

 

でも、そこを乗り越えた人は明るい未来がまっています。

 

・自分の価値を高める事ができる

 

・自分が得たい未来が実現する

 

・自分の人としての魅力が高まる

 

さっそくお客様からの声が届いています。

「クリスマスケーキ美味しかった!」

 

努力の甲斐があります。

とてもありがたく思います。

 

 

「大変な道」をあえて選択するということ

 

 

参考になると嬉しく思います。

 

それでは!

関連記事

おススメの記事