こんにちは、伊東です。
洋菓子店を経営して11年たちます。
国内2万2000店ある中で食べログTOP100のお店を運営しています。
「パティシエ は貧乏・・
なんでかな?
どうしたら貧乏から抜け出せるのかな?」
このような疑問に対し解説します。
パティシエ の方がよく陥りがちな考え方を改めることで貧乏から脱出することは可能です。
「勉強」はNGワードですよ。
では内容をみていきましょう!
1.「貧乏」から抜け出すにはアウトプットする人材になること
「アウトプットする人材になること」
結論コレです。
ちょっとわかりにくいですね。
なぜこの事が大事か?
次で解説します。
次でわかります。
2.会社はお勉強をする場所ではないから
こんなことを面接で言ってしまったり、
普段から考えていませんか?
「勉強をさせて貰いたい」
こういう発想でいる限り、
あなたはずっと貧乏のままです。
会社はお勉強をする場所ではありません。
会社はあなたが働く事で売上・利益をさらに上げる事を期待して採用をしている。
アウトプットとは、
売上・利益を上げる行動を取って成果を出すこと
会社は「アウトプット」をする場所です。
3.あなたが経営者ならどうしますか?
Aさん、Bさん、2名のパティシエ がいたとします。
Aさん
作ったお菓子が売れない
(月10万円の売上)
評判が悪い
Bさん
作ったお菓子が売れ行きが良い
(月100万円の売上)
評判も良い
「Aさん、頑張ってくれているね。
お菓子作りの勉強を更に頑張って。」
といって20万円の給料を出し続ける
こんなことしますか?
・お店の売上は10万円
・給料は20万円
・勉強これからも頑張って
↓
実質的に「お金を払って勉強をして貰っている状態」です。
そういう人は貧乏なままになると思いませんか?
あなたが経営者なら、Aさん、Bさん、
どちらに高い給料を出したいですか?
4.アウトプットする人材になるにはインプットしないといけない
ではどうやって「アウトプットする人材」になるのでしょうか?
アウトプットする為にインプット(勉強)が必要になる
売上・利益につながる行動を取る為に勉強をする時間を自分で確保する
こういう考え方が必要です。
パティシエ にとってのインプットとは以下のようなことです。
やってますか?
・レシピの整理やまとめ
・今日、学んだ事をノートにまとめて復習
→翌日から実践できるようにする
・製菓の専門書の読書
(ガトーなど)
・自分の成長につながる読書や情報収集
・1日のワークスケジュールの振り返り
→生産性を高めるにはどういう働き方をしたら良いか?
を振り返りをして翌日から実践
インプットしている人しかアウトプットはできません。
毎日「インプットの時間の確保」できていますか?
5.まとめ:パティシエ が貧乏から抜け出すには?
・アウトプットする人材になる
↓
売上・利益を上げる行動を取り成果を出すこと
・会社はお勉強の場所ではない
・インプットの時間を自分で確保する
はい、いかがでしたか?
参考になると嬉しく思います。
それでは!