こんにちは、伊東です。
2009年から洋菓子店を経営しています。
国内22,000店中、食べログTOP100のお店を運営中。
突然ですが、質問です。
とてもとても、「基礎的な知識」です。
「ヤバイ。答えれない。。」
「何か聞いたことあるような気がするけど、
説明しろと言われると・・・」
・生クリームとは
・温度が大事なわけ
・生クリームが泡立つ工程
生クリームとは?
全乳から、脂肪分を分離、抽出したものですね。
以下のように、表示されています。
温度が大事なわけ
「ミキサーボール冷やしておいて!」
「氷水を用意しておいて!」
「厨房の温度もっと下げて!」
生クリームを扱う時は、必ずこう言われるはずです。
なぜでしょうか?
生クリームは、空気の泡を抱き込みながら、泡立てていきます。
温度が高いものを泡立ててしまうと、通常より早く泡立ってしまいます。
空気の泡を抱き込みながら、泡立てる工程をすっ飛ばしてしまうわけです。
生クリームが泡立つ工程
1番上が、泡立てる前の状態です。
乳脂肪(脂肪球)が均一な状態に、泡立てるという力が加わります。
↓
脂肪球と脂肪球がぶつかります。
↓
脂肪球の膜が壊れて、その壊れた部分が気泡(空気)の
周りに集合していきます
↓
更に、脂肪球と脂肪球がぶつかり、次々と繋がっていきます。
そして、気泡と気泡の間に網目の構造を作るようになります。
これが、「生クリームをたてる」ということです。
まとめ
・生クリームは、温度帯がとても大事
・空気を抱き込みながら、網目構造を作っていく
工程を経て、生クリームは泡立つ
「軽い口当たりの生クリームを作るにはどうしたらいいか?」
「コク、保形性がある生クリームを作るにはどうしたらいいか?」
「何のために、植物性やコンパウンドクリームがあるのか?」