こんにちは、伊東です。
2009年から洋菓子店を経営しています。
国内22,000店中、食べログTOP100のお店です。
「ケーキ屋を開業したいけど経営学部がある大学に行った方がいいのかな?」
「開業に必要な資格はあるのかな?」
こんな疑問にお答えします。
私自身、東証一部上場の経営コンサルの会社に7.5年勤務していました。
その後、独立して2009年から経営者をやっています。
「経営」の勉強は結構やっています。
というかやらざるを得ませんが・・・
その経験も踏まえて解説をしていきます。
では内容を見ていきましょう!
1.ケーキ屋の開業の為に経営学部は不要
ケーキ屋の開業の為に経営学部にまで行く必要はありません。
まったく、ありません。
私自身、ケーキ屋の経営を2009年からやっています。
大学は行ってますが「理工学部」です。
ゼンゼン経営とは関係ありません。
以上です。
で終わっても良いのですが、なぜか?
解説をしていきます。
2.「勉強」と「実践」はまるで違う
経営者になるとわかりますが、勉強みたいに決まった答えはありません。
その時々で答えは刻一刻と変わります。
得た知識をそのまま実践してもうまくいかない事の方が多いです。
経営者になって大事なのは、
「知識」よりも「実践・結果」
「実践しながら知識を得る」
です。
知識がいくらあっても、行動に移し、結果につなげることができなければ意味がありません。
倒産します。
知識だけだと「頭でっかち」になってしまう。
考えてばかりでいつまで立っても行動に移せない。
↓
よって「成果が出ない」
成果とは売上や利益の事です。
3.経営者に必要なのは「実践力」「経営学部は不要」
私はサラリーマン時代、お客様は「経営者」でした。
経営学部なんて多くの経営者は行ってません
高卒や中卒の方もいます
でも年商10億、20億の会社を経営している方は沢山います。
成功している経営者の方で共通している1つ
「実践力」
です。
とにかく行動力が凄い。
スピードが早い。
即断、即決。
素直。
こんな方が多かった印象です。
「まず行動をしてみる」
それで問題が起こればその時点で考えて修正する。
こんな感じでした。
また財務に関する知識が無い経営者って結構多いです。
実は。
私のお客様で財務の知識には疎いのですがとても良い財務状態の経営者がいました。
年商18億の会社でした。
この経営者は、自分の知識が不足している所は徹底的に専門家の力を借りるという事を徹底していました。
そして「素直に実践」
私との月1度の打ち合わせにも毎回、税理士、社労士の方が同席していました。
そして打ち合わせ時に疑問点が出ればその場で聞いて、その場で決断し実行する。
そんな感じでした。
当時は私25歳くらいでしたが「あぁ、こういう経営者って成功するんだな」と勉強になる事が多い経営者でした。
4.では、何を学ぶべきか?資格は?
開業時の資格なんて、食品衛生責任者と営業許可証があれば良いです。
こんなのは簡単です。
では何を学ぶべきか?
パティシエ なら「お菓子作り」です。
「本業」に徹して下さい。
以下でも解説しています。
関心ある方はご覧下さい。
経営のこと、財務、労務のことなど不安なら専門家の力を借りたら良いです。
また、ググッたりYou Tube見ても解説していたりします。
あなたにしかできないこと
あなただけの強み
↓
「あなたオリジナルのお菓子を作ること」
ですよね。
これがまず大事です。
5.まとめ
・ケーキ屋の開業に「経営学部」は不要
・「知識」と「実践」はまるで違う
・成功している経営者が経営学部に行ってるか?
・実践力が大事
・パティシエ の本業に徹する
「お菓子作り」で一流になることに徹する
という事でいかがでしたでしょうか。
「資格があると安心」
「大学で経営学部に行くと何となく安心」
もうこの考え方は古いです。
資格なんてあっても、超難関の国家資格以外は殆ど意味をなしません。
ケーキ屋の開業には「あなたにしかできないお菓子を作れること」がとっても大事です。
「本業」に徹して下さい。
それでは!