» パティシエと「お金」「貯金」のヤバい現実とその対策とは?
 » パティシエと「お金」「貯金」のヤバい現実とその対策とは?

現役洋菓子店経営者だからわかる
パティシエに役立つリアルな情報をお届けします。

パティシエとしての技術・キャリア・経営・心構え

パティシエと「お金」「貯金」のヤバい現実とその対策とは?

パティシエと「お金」「貯金」のヤバい現実とその対策とは?

こんにちは、伊東です。

 

2009年から洋菓子店を経営しています。

国内22,000店中、食べログTOP100のお店を運営中。

 

「パティシエは給料が安くってお金を貯めるのは難しいみたい。

そもそも20代、30代の人ってどの位のお金を貯めてるのかな?」

 

「私もどの位の貯金を目安にしていけばいいのか目安を知りたい」

 

こんな疑問にお答えします。

この記事を参考に「今の自分の立ち位置」を理解しましょう。

その上で「パティシエとしてどうしていけば良いか?」まで解説します。

 

 

本記事の内容

1.20代で金融資産ゼロが45%?のヤバい現実

2.実は日本の働く人の年収は下がり続けている

3.パティシエの年収は上がっていくのか?

4.パティシエとしてどうしたら良いか?

5.まとめ

 

では内容をみていきましょう!

 

1.20代で金融資産ゼロが45%?のヤバい現実

さっそく以下のグラフを見てください。

 

単身世帯の年代別の金融資産の保有状況

出典:「家計の金融行動に関する世論調査」「単身世帯」令和元年より抜粋」

 

20代で金融資産ゼロが45%

30代で金融資産ゼロが37%

 

かなりヤバい状況です。

「平均値」と「中央値」とのせています。

 

カンタンに解説すると「実態に近いのは中央値」ということです。

その中央値でみると、

 

20代:5万

30代:77万

※金融資産ゼロ世帯を含めた中央値

 

絶望的過ぎますね。。

金融資産ゼロの世帯を除くと上記の数値は

少し変わります。

 

20代:80万円

30代:300万円

※金融資産ゼロの世帯を除く中央値

 

皆さんどうですか?

自分はどの程度ですか?

 

金融資産は、現預金、株式、不動産、保険、商品券などです。

日本人って今や実は「貧乏」な人たちなんです。

 

 

2.実は日本の働く人の年収は下がり続けている

国際比較をするといかに日本が実はヤバいか?

わかると思います。

 

実質賃金指数の推移です。

1995年を起点に、1カ国だけ右肩下がりの国が・・・

 

そう、日本です。

 

「アベノミクス」と騒がれていますが、実は

ぶっちゃけ・・日本はどんどん貧乏になっています。

 

3.パティシエの年収は上がっていくのか?

ではそんな中でパティシエの年収は上がっていくのか?

 

残念ながら見通しは暗い・・

 

・消費税

・政治

・コロナショック

・少子高齢化

 

などマイナス面が多いのが現実です。

ではどうしていくと良いのか?

 

4.パティシエとしてどうしたら良いか?

どうしたら良いでしょうか?

 

このブログで最近お伝えしていることがあります。

 

パティシエ「個人」の人材価値を高めること

 

残念ながら見通しは暗いので企業やお店に属していても、

右肩上がりに収入が上がるのは考え難いです。

 

これからの時代は「個」の時代です。

パティシエ「個人」の人材としての価値を高めること。

 

これが答えです。

これができるとどうなるか?

 

・独立

・フリーランス

・ヘッドハンティング

・海外などでシェフになる

 

パティシエとして自分の努力で未来を切り開いていくことができます。

 

以下の記事でいかに人材価値を高めるか?

について解説しています。

関心ある方はぜひご覧ください。

 

パティシエの給料について「あなたの価値とは?」

パティシエ が10年後までに「入れ替え不可能な」人材になる方法

 

5.まとめ

・20代で金融資産ゼロ45%

・30代で金融資産ゼロ37%

 

・20代の金融資産の中央値5万円・・

・30代の金融資産の中央値77万円・・

 

・日本だけ実質賃金は下がり続けている

 

・パティシエが収入が右肩上がりになる見通しは暗い

 

・「個」の時代

パティシエ「個人」の人材価値を高める努力を!

 

・「個」の人材価値を高めて「個々に」自分の未来を切り開いていく

 

実はもう今や日本って「ゼンゼン豊かじゃない国」

なわけです。

 

で、

 

先の見通しも暗い。

そんな中でパティシエがやるべきことは

「個」の価値を高めること。

 

国に頼らない

会社に頼らない

社会に頼らない

 

自分を頼りにできるようにする

 

これからはそんな時代だと私は感じています。

あなたはどう感じますか?

 

参考になると嬉しいです。

 

それでは!

 

関連記事

おススメの記事