» 「努力する」って何?パティシエの多くが勘違いしていることとは?
 » 「努力する」って何?パティシエの多くが勘違いしていることとは?

現役洋菓子店経営者だからわかる
パティシエに役立つリアルな情報をお届けします。

パティシエとしての技術・キャリア・経営・心構え

「努力する」って何?パティシエの多くが勘違いしていることとは?

「努力する」って何?パティシエの多くが勘違いしていることとは?

こんにちは、伊東です。

 

2009年から洋菓子店を経営しています。

国内22,000店中、食べログTOP100のお店を運営中。

 

毎日、朝早くから夜遅くまで頑張っている。

 

でも、給料は低い。

というか低すぎる・・

なんで?こんなに頑張っているのに・・

 

「あれ?私?」

 

そう思った方に向けて解説をします。

パティシエは、長い時間働く方、多いですよね。

 

「頑張っている」

「努力している」

 

自分ではそう思っているかもしれません。

でも本当にそうでしょうか?

 

「努力する」って何でしょうか?

 

「努力する」という事を勘違いしているパティシエの方が多いと日頃感じています。

今回の内容を理解して「正しい、適切な努力」をする事に役立ててください。

 

きっとあなたの望む状態に近づけると思います。

 

 

本記事の内容

1.パティシエにとって「努力する」とは何か?

2.「努力」=「自分の価値を高める」

3.頑張っているけど「努力が足りない」例

4.どのように「努力」していくか?

4-1.「努力」できる「時間の確保」

4-2.「努力の仕方」

5.まとめ

 

では内容を見ていきましょう!

 

1.パティシエにとって「努力する」とは何か?

「いじめ」を受けたパティシエ はどうするべきか?

まず、結論いきます。

 

勉強をすること

学ぶこと

これを自分の成長につなげること

 

※長い時間、働いて頑張ることではない。

 

「勉強」してますか?

「学んで」ますか?

 

長い時間、働くことではありません。

頑張ってはいます。

 

でも、

「努力が足りません。」

 

「努力が足りない」

 

そう言われても仕方がないんです。

これは「努力」に対する考え方の違いが原因です。

 

次で解説します。

 

2.「努力」=「自分の価値を高める」

「努力する」とは目的のために力を尽くすことです。

 

ちなみに「頑張る」とは自分の意思を貫いてやり抜くことです。

朝から晩まで気合いで仕事をやり抜く

→「頑張ってますね」となります。

 

パティシエ の目的って何ですか?

 

職人としての「技術」「センス」「能力」を高めること

職人としての価値を高めること

 

つまり「努力する」っていうのは、自分の価値を高めるために力を尽くす。

その為に時間や労力を費やすことです。

 

・勉強する

・その日に学んだ事を復習する

・自宅などで再現してみる(実技)

 

こういう事に時間を充てるということです。

どうですか?

「努力」できていますか?

 

「頑張ってはいる」

けど

「努力が足りない」

 

そんな例を次で考えてみます。

自分と比較してみてください。

 

3.頑張っているけど「努力が足りない」例

スポンジ生地の写真

朝は7時から仕事が始まるため、6:40分くらいにはお店に到着するように家を出る。

仕事は毎日22時まで。

家に帰って軽くご飯食べて疲れて寝る。

 

「明日も朝早いから早く寝て頑張っていかないと!」

 

「頑張って」います!

 

とても頑張っています。

でも、、、

「努力が足りません。」

 

では「努力しているパティシエ 」はどうなるか?

私のお店のシェフの例で恐縮ですが以下で解説しています。

パティシエが転職する時に考えるべき重要なこととは?コレを外すと転職は失敗します!!

 

転職する度にステップアップしていきます。

「成果」も確実に出していきます。

 

ただ忙しく「頑張っているだけ」になっていませんか?

 

以下では「勉強すること」がいかに重要か?

パティシエ の成功に不可欠な事である点を解説しています。

とにかくパティシエ に限らず、日本人は社会人になると「勉強しません。」

 

だからこそ「勉強をするだけ」で頭一つ抜けるのはカンタンです。

勉強時間の現実!でも、頭一つ抜けるのは超カンタン!パティシエの成功方法

 

4.どのように「努力」していくか?

ここまで見て頂いて、こう感じる方が多いはずです。

 

「でも、時間がない。」

「毎日、本当に忙しい。」

 

ですよね。

日々の仕事に追われる毎日だと思います。

ではどうするか?

 

段階を踏みましょう。

以下で解説します。

 

4-1.「努力」できる「時間の確保」

この通りです。

「時間の確保」です。

 

このような取組を考えてみてはどうでしょうか?

 

・1時間早く仕事を終える

→仕事の生産性を高める

 

・テレビ、娯楽を絶つ

→1時間は努力の時間に充てる

 

・休日に努力の時間を確保する

 

・1日30分~1時間は努力する事を決める

 

1日1時間くらいは確保できるのではないでしょうか?

 

何かを得るには何かを捨てる覚悟が必要です。

 

4-2.「努力の仕方」

ではどのような努力をしていくか?

これは各自の自由で良いです。

 

良いですがオススメは「優先度」を決める事です。

 

①今日、学んだ事をノートにまとめる

→完全に頭に入れておく。

→レシピ、指示事項、初めての知識など

 

②翌日の1日の流れをイメージしておく

→頭の中で「映像」が見えるくらいにイメージする

 

まずは今の職場での業務の習得度を高める事ですね。

上記ができるようになったら次の優先度の高い事に取組ます。

 

・読書

・技術を高める実技

 

この辺に時間を費やすようにしましょう。

そして「継続」です。

 

1日1時間の努力

1ヶ月続けたら30時間です。

1年続けたら360時間です。

15日分です。

3年続けたら1080時間

45日分です。

 

3年も続けたら他の何も努力していない人とは比べ物にならないくらいにあなたは成長しているはずです。

 

5.まとめ

努力とは?

自分の価値を高めることに力を尽くすということ

 

1日1時間、確保して3年続けてみる

 

99%の人はこれができません。

でも、実行できたらあなたは1%の側の人間です。

 

忙しく頑張る毎日を過ごし続けるか?

それとも、

努力をし自分の価値を大きく高めるか?

 

どちら側のパティシエ になりたいですか?

 

ぜひ明日からの行動改善につなげてください。

それでは!

関連記事

おススメの記事